Books 記録日順


最終更新日: counter: (1998/8/7からの累積)

著者別目次へ

2003年03月
T・ノーレットランダーシュ『 ユーザーイリュージョン 』紀伊國屋書店 (2002) 意識は行動を起こさないが,止めることはできる 2003/3/03
2001年02月
ジュリエット B. ショア(森岡孝二監訳)『浪費するアメリカ人−なぜ要らないものまで欲しがるか』岩波書店、(2000) 気づかない準拠集団,テレビ出演者と会社の上司 2001/2/21
樺山紘一他編『20世紀の定義[3]欲望の解放』岩波書店 (2001) 20世紀の消費社会論の本をレビューし評価する

2001年01月
丸山眞男『忠誠と反逆−転形成期日本の精神史的位相』ちくま学芸文庫 (1998) つぎつぎなりゆくいきおい

1999年09月
アリアドネ編『思考のためのインターネット−厳選サイト800』ちくま新書 (1999) インターネット徘徊指南
初田亨『百貨店の誕生−都市文化の近代』ちくま学芸文庫 (1999) 明治から昭和初期の日本のデパート

1999年08月
パスカル・ブリュックネール(小倉孝誠・下澤和義訳)『無垢の誘惑』法政大学出版局 (1999) 消費社会の幼稚症と犠牲者根性

1999年07月
松崎憲三編『人生の装飾法−民俗学の冒険2』ちくま新書(1999)装飾の民俗学
ジョアン・フィンケルシュタイン(成美弘至)『ファッションの文化社会学』せりか書房(1998) ファッションへのジンメルから現在までの社会学アプローチ

1999年06月
和田博文『テクストのモダン都市』風媒社(1999) 文学作品などに見るデパート創設期
岡部恒治・戸瀬信之・西村和雄(編)『分数ができない大学生−21世紀の日本が危ない』東洋経済新報社(1999) カフェテリア式カリキュラムと少数科目入試の問題
小柳晴生『学生相談の「経験知」−大学における心理臨床』垣内出版(1999) 強迫性を強めない教育
広田照幸『日本人のしつけは衰退したか−「教育する家族」のゆくえ』講談社現代新書(1999) しつけの2類型(階層差)
石原千秋『秘伝 中学入試国語読解法』新潮選書(1999) 中学受験だけの小学4,5,6年生

1998年10月
中村保男『日英類義語表現辞典』三省堂(1998) 英語間・日本語間類義語

1998年9月
三森創『プログラム駆動症候群−心をもてない若者たち』新曜社(1998) 心なき行動・言動
長谷川博一『こどもたちの「かすれた声」−スクールカウンセラーが読み解く「キレる」深層心理』日本評論社(1998) キレルはアダルト・チルドレン

1998年8月
G・ホフステード(岩井紀子・岩井八郎訳)『多文化世界−違いを学び共存への道をさぐる』有斐閣(1995) 世界の4大価値軸
古田博司『東アジアの思想風景』岩波書店(1998) 近代化と脱落
結城浩『Perlで作るCGI入門応用編−生きたホームページを作るために』ソフトバンク(1998) ホームページ作成実用tips

1998年7月
辻平治郎編『5因子性格検査の理論と実際−こころをはかる5つのものさし』北大路書房(1998) 性格5特性抽出の試み
柄谷行人(編)『近代日本の批評III 明治・大正篇』講談社学芸文庫(1998) ポストモダン系ご本尊の会話
リチャード・J・バーンスタイン(谷徹・谷優訳)『手すりなき思考−現代思想の倫理−政治的地平』産業図書(1997) ポストモダニズム(ローティ)批判
小島宏『授業崩壊−克服への学校経営的アプローチ』教育出版(1998) 学級崩壊もう一つの見方
ジョナン・ヌーマン(北山節郎訳)『情報革命という神話』柏書房(1998) メディアよりことば

1998年6月
竹内洋『日本のメリトクラシー』東京大学出版会(1995) 日本は学歴社会か
竹内洋『立身出世主義−近代日本のロマンと欲望』NHK出版(NHKライブラリ)(1997)
嶋田厚・越智貢(編)『情報社会の文化4 心情の変容』東京大学出版会(1998) 現代のふれあい事情
伊藤公雄・橋本満(編)『はじめて出会う社会学−社会学はカルチャー・スタディ』有斐閣アルマ(1998) カルチャー入門
常松洋『大衆消費社会の登場』(世界史リブレット48)山川出版社(1997) 1920年代米国=大衆消費社会化
テリー・イーグルトン(森田典正訳)『ポストモダニズムの幻想』大月書店(1998) 誤訳だらけ
榎本博明『自己開示の心理学的研究』北大路書房(1997)

1998年5月
筒井康隆『文学部唯野教授』岩波書店(1990) 書評とは
T.イーグルトン『 新版 文学とは何か−現代批評理論への招待−』岩波書店(1997) ポストモダン
マイクル・ヤング(窪田・山元訳)『メリトクラシー』至誠堂(1982) 能力主義社会のいきつく先
小谷敏『若者たちの変貌−世代をめぐる社会学物語』世界思想社(1998) 社会環境と若者の各世代の心の習慣(心性)
山口勧編著『社会心理学−アジア的視点から』3訂版 放送大学振興会(1998) 文化と心理過程(心性)
草場安子『現代フランス情報辞典−キーワードで読むフランス社会』大修館書店(1998) フランス事情