患者満足データ 相関行列入力
7月2日課題
因子 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | |
1(2)この製品に関して豊富な知識をもっている。 | 0.869 | 0.073 | 0.142 | 0.027 |
1(4)友人が購入するとき,アドバイスできる知識のある製品である。 | 0.734 | 0.053 | 0.216 | -0.054 |
1(14)いろいろなメーカーの品質や機能の違いがわかる製品である。 | 0.671 | 0.054 | 0.381 | 0.027 |
1(1)愛着のわく製品である。 | 0.632 | 0.471 | 0.162 | 0.106 |
1(9)いろいろなメーカーの製品を比較したことがある。 | 0.607 | 0.062 | 0.303 | -0.174 |
1(13)いりいろなメーカー名やブランド名を知っている製品である。 | 0.453 | 0.198 | 0.445 | -0.395 |
1(11)魅力を感じる製品である。 | -0.088 | 0.858 | 0.086 | 0.304 |
1(5)私にとって関心のある製品である。 | 0.216 | 0.620 | 0.041 | 0.288 |
1(12)商品情報を集めたい製品である。 | 0.039 | 0.618 | 0.137 | 0.148 |
1(6)私の生活に役立つ製品である。 | 0.102 | 0.613 | 0.042 | -0.155 |
1(3)使用するのが楽しい製品である。 | 0.491 | 0.590 | 0.009 | -0.118 |
1(15)この製品を次に買うとすれば,購入したい特定のブランドがある。 | 0.221 | -0.102 | 0.782 | 0.102 |
1(8)買いに行った店に決めているブランドがなければ他の店に行っても同じものを手に入れたい製品である。 | 0.200 | 0.294 | 0.781 | -0.006 |
1(7)この製品の中にはお気に入りのブランドがある。 | 0.353 | 0.134 | 0.652 | 0.014 |
1(10)お金があれば買いたい製品である。 | -0.057 | 0.386 | 0.104 | 0.811 |
"因子抽出法: 重みなし最小二乗法 回転法: Kaiser の正規化を伴わないバリマックス法" | ||||
a | 7 回の反復で回転が収束しました。 |
成分行列(a) | |||
成分 | |||
1 | 2 | 3 | |
@ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | 0.777 | 0.179 | -0.069 |
A いろいろな良い素質を持っている。 | 0.713 | 0.405 | -0.199 |
B 敗北者だと思うことがよくある。 | -0.493 | 0.627 | -0.276 |
C 物事を人並みには、うまくやれる。 | 0.627 | 0.193 | -0.453 |
D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | -0.727 | -0.124 | 0.198 |
E 自分に対して肯定的である。 | 0.677 | 0.165 | 0.286 |
F だいたいにおいて、自分に満足している。 | 0.613 | 0.115 | 0.319 |
G もっと自分自身を尊敬できるようになりたい。 | 0.104 | 0.534 | 0.682 |
H 自分は全くだめな人間だと思うことがある。 | -0.617 | 0.610 | -0.142 |
I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | -0.818 | 0.234 | 0.073 |
因子抽出法: 主成分分析 | |||
a | 3 個の成分が抽出されました | >
因子パタン | 直接オブリミン | プロマックス(k=3) | プロマックス(k=4) | バリマックス回転 | |||||
r=-0.186 | r=-0.493 | r=-0.539 | r=0 | ||||||
(1) | (2) | (1) | (2) | (1) | (2) | (1) | (2) | 共通性 | |
@ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | 0.74 | -0.07 | 0.72 | -0.08 | 0.73 | -0.06 | 0.72 | -0.25 | 0.58 |
A いろいろな良い素質を持っている。 | 0.82 | 0.19 | 0.89 | 0.21 | 0.91 | 0.24 | 0.81 | -0.01 | 0.65 |
B 敗北者だと思うことがよくある。 | -0.18 | 0.58 | 0.03 | 0.65 | 0.05 | 0.66 | -0.15 | 0.62 | 0.41 |
C 物事を人並みには、うまくやれる。 | 0.59 | 0.00 | 0.59 | 0.00 | 0.60 | 0.02 | 0.57 | -0.14 | 0.35 |
D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | -0.67 | 0.08 | -0.64 | 0.09 | -0.65 | 0.07 | -0.65 | 0.24 | 0.47 |
E 自分に対して肯定的である。 | 0.60 | -0.09 | 0.56 | -0.10 | 0.57 | -0.08 | 0.58 | -0.23 | 0.38 |
F だいたいにおいて、自分に満足している。 | 0.51 | -0.11 | 0.47 | -0.13 | 0.47 | -0.11 | 0.49 | -0.24 | 0.29 |
G もっと自分自身を尊敬できるようになりたい。 | 0.18 | 0.18 | 0.25 | 0.20 | 0.26 | 0.22 | 0.18 | 0.14 | 0.05 |
H 自分は全くだめな人間だと思うことがある。 | -0.25 | 0.80 | 0.05 | 0.91 | 0.08 | 0.92 | -0.20 | 0.86 | 0.78 |
I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | -0.63 | 0.43 | -0.47 | 0.48 | -0.46 | 0.48 | -0.59 | 0.58 | 0.68 |
HK Power= 0.5 | HK Power= 0.0 | |||
proportional 解 | 独立解 | |||
r=0.234 | r=0.497 | |||
1 | 2 | 1 | 2 | |
@ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | -0.751 | -0.037 | -0.757 | -0.006 |
A いろいろな良い素質を持っている。 | -0.831 | 0.223 | -0.912 | 0.286 |
B 敗北者だと思うことがよくある。 | 0.181 | 0.570 | 0.026 | 0.624 |
C 物事を人並みには、うまくやれる。 | -0.597 | 0.024 | -0.618 | 0.055 |
D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | 0.676 | 0.049 | 0.677 | 0.023 |
E 自分に対して肯定的である。 | -0.602 | -0.062 | -0.598 | -0.040 |
F だいたいにおいて、自分に満足している。 | -0.514 | -0.092 | -0.500 | -0.078 |
G もっと自分自身を尊敬できるようになりたい。 | -0.182 | 0.190 | -0.239 | 0.219 |
H 自分は全くだめな人間だと思うことがある。 | 0.246 | 0.794 | 0.030 | 0.869 |
I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | 0.630 | 0.402 | 0.532 | 0.416 |
CONTR. | 3.217 | 1.219 | 3.194 | 1.458 |
2 | 1 | 5 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 3 | 10 | ||||||||
A いろいろな良い素質を持っている。 | A いろいろな良い素質を持っている。 | ||||||||||||||||
@ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | 0.58 | @ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | |||||||||||||||
D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | - 0.55 | - 0.46 | D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | ||||||||||||||
C 物事を人並みには、うまくやれる。 | 0.51 | 0.51 | - 0.40 | C 物事を人並みには、うまくやれる。 | |||||||||||||
E 自分に対して肯定的である。 | 0.44 | 0.47 | - 0.45 | 0.28 | E 自分に対して肯定的である。 | ||||||||||||
F だいたいにおいて、自分に満足している。 | 0.38 | 0.39 | - 0.34 | 0.25 | 0.48 | F だいたいにおいて、自分に満足している。 | |||||||||||
G もっと自分自身を尊敬できるようになりたい。 | 0.14 | 0.15 | - 0.03 | - 0.01 | 0.16 | 0.13 | G もっと自分自身を尊敬できるようになりたい。 | ||||||||||
H 自分は全くだめな人間だと思うことがある。 | - 0.17 | - 0.37 | 0.32 | - 0.24 | - 0.31 | - 0.32 | 0.10 | H 自分は全くだめな人間だと思うことがある。 | |||||||||
B 敗北者だと思うことがよくある。 | - 0.15 | - 0.25 | 0.21 | - 0.14 | - 0.26 | - 0.20 | 0.03 | 0.57 | B 敗北者だと思うことがよくある。 | ||||||||
I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | - 0.45 | - 0.57 | 0.59 | - 0.45 | - 0.42 | - 0.41 | 0.02 | 0.59 | 0.45 | I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | |||||||
2 | 1 | 5 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 3 | 10 |
2 | 1 | 5 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 3 | 10 | ||
2 | A いろいろな良い素質を持っている。 | ||||||||||
1 | 0.58 | @ 少なくとも人並みには、価値のある人間である。 | |||||||||
5 | - 0.55 | - 0.46 | D 自分には、自慢できるところがあまりない。 | ||||||||
4 | 0.51 | 0.51 | - 0.40 | C 物事を人並みには、うまくやれる。 | |||||||
6 | 0.44 | 0.47 | - 0.45 | 0.28 | E 自分に対して肯定的である。 | ||||||
7 | 0.38 | 0.39 | - 0.34 | 0.25 | 0.48 | F だいたいにおいて、自分に満足している。 | |||||
8 | 0.14 | 0.15 | - 0.03 | - 0.01 | 0.16 | 0.13 | G もっと |
||||
9 | - 0.17 | - 0.37 | 0.32 | - 0.24 | - 0.31 | - 0.32 | 0.10 | H 自分は全くだめな人間だと思うことがある | |||
3 | - 0.15 | - 0.25 | 0.21 | - 0.14 | - 0.26 | - 0.20 | 0.03 | 0.57 | B 敗北者だと思うことがよくある | ||
10 | - 0.45 | - 0.57 | 0.59 | - 0.45 | - 0.42 | - 0.41 | 0.02 | 0.59 | 0.45 | I 何かにつけて、自分は役に立たない人間だと思う。 | |
2 | 1 | 5 | 4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 3 | 10 |
1 2 T2001 .625 -.068 T2002 .775 .183 T2003 .028 .567 T2004 .514 -.002 T2005 -.557 .077 T2006 .491 -.086 T2007 .407 -.112 T2008 .214 .178 T2009 .043 .790 T2010 -.406 .421 |
1 共通性 F 1 -.702 .493 F 2 .702 .493 |
HO 1 F 1 F 2 T2001 -.678 .512 -.176 T2002 -.575 .575 -.007 T2003 .538 -.104 .441 T2004 -.504 .409 -.102 T2005 .621 -.460 .170 T2006 -.565 .409 -.164 T2007 -.509 .348 -.168 T2008 -.032 .131 .099 T2009 .745 -.141 .614 T2010 .817 -.417 .411 2乗和 3.522 1.482 .875 |
適合度指標 | default model | 飽和モデル | 独立モデル | マクロ | |
乖離度 | 79.123 | 0.000 | 725.255 | CMIN | |
自由度 | 27 | 0 | 45 | DF | |
確率 | 0.000 | 0.000 | P | ||
パラメータ数 | 27 | 54 | 9 | NPAR | |
平均二乗誤差平方根(RMSEA) | 0.097 | 0.271 | RMSEA | ||
RMSEA 下限 | 0.072 | 0.254 | RMSEALO | ||
RMSEA 上限 | 0.122 | 0.288 | RMSEAHI |
適合度指標 | default model | 飽和モデル | 独立モデル | マクロ | |
乖離度 | 172.621 | 0.000 | 725.255 | CMIN | |
自由度 | 28 | 0 | 45 | DF | |
確率 | 0.000 | 0.000 | P | ||
パラメータ数 | 26 | 54 | 9 | NPAR | |
平均二乗誤差平方根(RMSEA) | 0.158 | 0.271 | RMSEA | ||
RMSEA 下限 | 0.136 | 0.254 | RMSEALO | ||
RMSEA 上限 | 0.181 | 0.288 | RMSEAHI |
適合度指標 | default model | 飽和モデル | 独立モデル | マクロ | |
乖離度 | 75.427 | 0.000 | 725.255 | CMIN | |
自由度 | 25 | 0 | 45 | DF | |
確率 | 0.000 | 0.000 | P | ||
パラメータ数 | 29 | 54 | 9 | NPAR | |
平均二乗誤差平方根(RMSEA) | 0.099 | 0.271 | RMSEA | ||
RMSEA 下限 | 0.074 | 0.254 | RMSEALO | ||
RMSEA 上限 | 0.125 | 0.288 | RMSEAHI |
適合度指標 | default model | 飽和モデル | 独立モデル | マクロ | |
乖離度 | 42.482 | 0.000 | 725.255 | CMIN | |
自由度 | 19 | 0 | 45 | DF | |
確率 | 0.002 | 0.000 | P | ||
パラメータ数 | 35 | 54 | 9 | NPAR | |
平均二乗誤差平方根(RMSEA) | 0.077 | 0.271 | RMSEA | ||
RMSEA 下限 | 0.046 | 0.254 | RMSEALO | ||
RMSEA 上限 | 0.109 | 0.288 | RMSEAHI |
標準化直接効果 - 推定値 | ||
positive | negative | |
T2009 | 0.186 | 0.991 |
T2003 | 0.201 | 0.827 |
T2010 | -0.551 | 0.311 |
T2007 | 0.580 | 0.057 |
T2006 | 0.723 | 0.163 |
T2005 | -0.905 | -0.269 |
T2004 | 0.907 | 0.420 |
T2002 | 1.320 | 0.790 |
T2001 | 0.973 | 0.294 |
適合度指標 | default model | 飽和モデル | 独立モデル | マクロ | |
乖離度 | 75.952 | 0.000 | 725.255 | CMIN | |
自由度 | 25 | 0 | 45 | DF | |
平均二乗誤差平方根(RMSEA) | 0.099 | 0.271 | RMSEA | ||
RMSEA 下限 | 0.074 | 0.254 | RMSEALO | ||
RMSEA 上限 | 0.125 | 0.288 | RMSEAHI |
直接効果 - 推定値 | |||
自尊心_総合 | negative | positive | |
negative | -0.439 | 0.000 | 0.000 |
positive | 1.000 | 0.000 | 0.000 |
T2009 | 0.000 | 1.334 | 0.000 |
T2003 | 0.000 | 1.000 | 0.000 |
T2010 | 0.000 | 0.668 | -0.661 |
T2007 | 0.000 | 0.000 | 0.664 |
T2006 | 0.000 | 0.000 | 0.704 |
T2005 | 0.000 | 0.000 | -0.867 |
T2004 | 0.000 | 0.000 | 0.689 |
T2002 | 0.000 | 0.000 | 0.765 |
T2001 | 0.000 | 0.000 | 1.000 |
間接効果 - 推定値 | |||
自尊心_総合 | negative | positive | |
negative | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
positive | 0.000 | 0.000 | 0.000 |
T2009 | -0.586 | 0.000 | 0.000 |
T2003 | -0.439 | 0.000 | 0.000 |
T2010 | -0.955 | 0.000 | 0.000 |
T2007 | 0.664 | 0.000 | 0.000 |
T2006 | 0.704 | 0.000 | 0.000 |
T2005 | -0.867 | 0.000 | 0.000 |
T2004 | 0.689 | 0.000 | 0.000 |
T2002 | 0.765 | 0.000 | 0.000 |
T2001 | 1.000 | 0.000 | 0.000 |
自由度 | χ2 | 自由パラメタ | CFI | TLI | AIC | BIC | RMSEA | SRMR | |
1因子モデル | 27 | 157.674 | 18 | 0.809 | 0.745 | 5043.384 | 5103.111 | 0.154 | 0.089 |
T2009 WITH T2003; | 26 | 100.726 | 19 | 0.891 | 0.849 | 4988.437 | 5051.481 | 0.119 | 0.068 |
T2010 WITH T2009 | 25 | 84.607 | 20 | 0.919 | 0.874 | 4974.318 | 5040.680 | 0.108 | 0.062 |
T2010 WITH T2003 | 24 | 62.568 | 21 | 0.944 | 0.915 | 4954.278 | 5023.959 | 0.089 | 0.052 |
T2007 WITH T2006 | 23 | 50.385 | 22 | 0.960 | 0.937 | 4944.096 | 5017.095 | 0.076 | 0.048 |
T2005 WITH T2001 | 22 | 37.573 | 23 | 0.977 | 0.963 | 4933.283 | 5009.600 | 0.059 | 0.044 |
T2009 WITH T2002 | 23 | 30.632 | 24 | 0.986 | 0.976 | 4928.343 | 5007.978 | 0.047 | 0.038 |
自由度 | χ2 | 自由パラメタ | CFI | TLI | AIC | BIC | RMSEA | SRMR | |
2因子モデル | 26 | 97.492 | 19 | 0.895 | 0.855 | 4974.83 | 5037.875 | 0.116 | 0.068 |
T2009 WITH T2003 | 25 | 61.776 | 20 | 0.946 | 0.923 | 4941.114 | 5007.477 | 0.085 | 0.051 |
T2007 WITH T2006 | 24 | 49.101 | 21 | 0.963 | 0.945 | 4930.439 | 5000.120 | 0.072 | 0.047 |
T2005 WITH T2001 | 23 | 35.303 | 22 | 0.982 | 0.972 | 4918.641 | 4991.640 | 0.051 | 0.043 |
T2009 WITH T2002 | 22 | 29.697 | 23 | 0.989 | 0.982 | 4915.036 | 4991.352 | 0.041 | 0.039 |
自由度 | χ2 | 自由パラメタ | CFI | TLI | AIC | BIC | RMSEA | SRMR | |
2因子モデル negative by T2002 | 25 | 80.179 | 20 | 0.919 | 0.884 | 4959.517 | 5025.879 | 0.104 | 0.063 |
T2009 WITH T2003 | 24 | 48.034 | 21 | 0.965 | 0.947 | 4929.372 | 4999.053 | 0.070 | 0.046 |
T2007 WITH T2006 | 23 | 33.136 | 22 | 0.985 | 0.977 | 4916.474 | 4989.473 | 0.046 | 0.038 |
T2009 WITH T2002 | 22 | 26.324 | 23 | 0.994 | 0.990 | 4911.662 | 4987.979 | 0.031 | 0.034 |
主成分分析 | 因子分析 | |
回転 | 回転をしない | 回転をする |
共通性 | 推定しない 数学的に単純.一意 | 推定する 問題があるが,反復推定が当たり前になっているので以前ほど大きな問題ではなくなっている |
因子数 | 前もって決定する必要はない.→数学的に単純明解 回転をする場合は主成分数を前もって決めなければならない.その場合は因子分析と同じくその数によって因子が異なってくる. | 前もって因子数を決定する. その数によって因子が異なってくる. |
モデル | 項目を少ない主成分で説明する. 項目→主成分 分散の最大化 | 因子を反映したものが項目. 因子→項目 潜在因子を想定する |
誤差 | 測定誤差のみ | 測定誤差+標本誤差(+誤モデルによる誤差)→独自性 |
因子不変性 | なし そのデータを表したものでしかない | あり |
因子負荷量 | 大きい | 適正 |
因子得点 | 数学的に一意に求めることができる | 前提条件の付け方によって値が異なる |
不適解 | なし | おこることがある |
等分散性のための Levene の検定 | 2 つの母平均の差の検定 | |||||||||
F 値 | 有意確率 | t 値 | 自由度 | 有意確率 (両側) | 平均値 の差 | 差の 標準誤差 | 差の 95% 信頼区間 | |||
下限 | 上限 | |||||||||
MALE | 等分散を仮定する。 | 1.849 | 0.175 | 0.309 | 239.000 | 0.758 | 0.186 | 0.603 | -1.001 | 1.373 |
等分散を仮定しない。 | 0.302 | 158.905 | 0.763 | 0.186 | 0.617 | -1.032 | 1.404 | |||
FEMALE | 等分散を仮定する。 | 0.623 | 0.431 | -0.784 | 239.000 | 0.434 | -0.356 | 0.454 | -1.250 | 0.538 |
等分散を仮定しない。 | -0.815 | 189.198 | 0.416 | -0.356 | 0.437 | -1.217 | 0.505 |
男性性の合計点(8〜40)の男子平均点は20.5(S.D.=4.7),女子平均点は20.3(S.D.=4.3)であった。t検定を行ったところt=0.3(df=239,p=0.758)となり男女に5%水準において有意差はなかった。女性性の合計点(6〜30)の男子平均点は17.3(S.D.=3.1),女子平均点はm17.6(S.D.=3.5)であった。t検定の結果,t=-0.784(df=239, p=0.434) となり5%水準において男女の有意差はなかった。 |