消費者研究法(第22回)


最終更新日: counter: (1998/12/22からの累積)

復習問題:相関の大きさとその判断を述べよ。

第8章 調査結果の分析

3 定量的データのクロス表−相関係数と偏相関係

3.1 相関係数

相関係数と散布図

3.4 偏相関

ベクトル表現による理解

excel を使った計算
偏回帰係数、t検定、tdist


統計的仮説検定のステップ
テキストp163

第9章 多変量解析

1 重回帰分析

1.1 回帰分析の基本概念

線形回帰直線

y=β01x+ε

比較参照:y=ax+b

最適線および最小自乗法の実験アプレット 残差
Linear Regression Applet from Seeing Statistics

回帰係数と相関係数の関係
xとyの標準偏差が等しければ、回帰係数すなわち回帰直線の傾きが、相関係数(r)を表すことになる。
http://www.edupsy.sed.tohoku.ac.jp/cai/excel/kaiki1.html

excel での回帰直線実習
linest
独立変数 x が 1 つのときは
傾き (m):
INDEX(LINEST(既知のy,既知のx),1)

y 切片 (b):
INDEX(LINEST(既知のy,既知のx),2)

一度に計算するには
ツール→分析ツール→回帰直線 観測値グラフをチェック

相関係数データを使って計算する。


xからyへの回帰直線。yからxへの回帰直線。

r2決定係数と呼ぶ。

1.2 回帰分析を行う際の留意点

独立変数(または説明変数)
従属変数(または基準変数)

(a)範囲外の推定 (内挿、外挿)
(b)異なる集団での推定

《参考・引用文献》

井上文夫ほか 1995 よりよい社会調査をめざして 創元社(テキストといっている書)
芝祐順・南風原朝和 1990 行動科学における統計解析法 東京大学出版会
柳井晴夫・岩坪秀一 1976 複雑さに挑む科学−多変量解析入門 講談社ブルーバックス

香川大学 経済学部 堀 啓造(home page)