【課題】 最近買った商品の中の満足や不満足を感じた商品を取り上げ 具体的満足、不満足の内容 どのように原因帰属をしたか 満足、不満に対してとった行動をあげ 授業の説明と対応するかどうかについて考察せよ ▼最近買った商品で満足を感じた商品:洋菓子店のプリン(一個250円) ■具体的満足の内容 ・雑誌に載っていたので食べに行ったが期待した以上に美味しかった ・卵にこだわっているという説明書きを見て何となく満足した。 ■原因帰属 ・期待一致モデル 自分が期待していた以上の満足感を得ることができたため。 ■考察 満足という感情に対して私は当初店で1個だけ食べて帰るつもりであったが 予定を変更し、家族のために4個追加でプリンを購入した。 この私の行動によって私はこの商品に深い満足感を覚え、購買意欲が促進し たことを説明できるのではないかと考える。 これは授業で習った消費者が感じる「満足」という感情に当てはまると思われる。 ▼最近買った商品で不満足を感じた商品:ジーンズ ■具体的不満足の内容: ・サイズが合わなかった。(丈が長すぎた) ・望んだ型ではなかった。 ・履いた印象が考えていたものとは異なっていた。 ■ 原因帰属: 1原因の所在 消費者(自分) 2統制可能性 不可能であった 3安定性 一次的 ■ 考察 まず、原因の所在は間違えなく自分にある。やすい量販店で安いジーンズをろくに 試着もせずに買ったからである。これには対店員に対する排他的な態度があると考えられる。 次に、業者による統制は不可能であったと考えられる。業者は量販店という安さが 売りの商品を提供しているだけだからである。よって業者を非難しようとは思わない。 最後に安定性は一時的なものであると思われる。自分がこの買い物を反省して、今度からは 試着するなど意志決定の前にもう少し探索を行えばよいからである。 以上のことから今回の私の最近買った商品の中で不満足を感じた商品は授業の原因帰属に フィットしており、全面的に消費者が悪いケースとして考えられる。 ------------------------------  私が最近買った商品の中で、満足を感じた商品は鞄である。  具体的満足としては@手頃な価格A素材がしっかりしているB物がたくさん入るC色が良い、である。 @に関しては、私が予想していた値段に近い価格であったためである。Aに関しては、ある程度の重みに耐えられるぐらいの素材であったためである。 Bに関しては、通学用の鞄として欲しかったので、教科書やノートなどが多く入るぐらいの大きさが欲しかったためである。 Cに関しては、私が購入した鞄の色は深みのかかった青色である。同じ種類で白色と茶色があったけれども、白色は汚れが目立つし、茶色は無難すぎると 思い、青色を選んだ。1年中使える色だし、ありふれた色ではなかったので好んだ。  原因帰属は、ワイナーのモデルでいうと、@原因の所在A統制可能性B安定性の3つから成り立つ。私の満足を当てはめると、@は消費者自身でAは可能 Bは永続的である。@の理由は、満足できる商品を選択するのは消費者自身だからである。Aの理由は、不満足を回避できるし、満足を生じさせるのは自分 自身で出来ることである。不満足の回避は、自分が気に入らなかったら買わない、満足を生じるのは自分が気に入る気持ちがあれば起こる。よって可能である。 Bの理由は、自分が気に入る商品、鞄を購入して満足することは、今後も起こりえるからである。  満足に対してとった行動は、私は自分が買った鞄に満足しているので、毎日通学時、荷物が多い時などに使っている。つまり、ほぼ毎日その鞄を使用している。   授業では不満足を例にしているので、満足の場合、授業の説明と対応するのか判断しかねると私は考える。 ---  私が最近買った商品は、先輩から購入した原動機付自転車である。彼が実家に 帰ることになり、自動車を購入するとのことで不必要となったものを買い取った 形となる。まず、何よりも満足であったのはその価格である。通常、中古で購入 しても6〜7万円する車種なのだが、彼は中古バイク店等で売却する際の査定額よ りも安く売ってくれるというので、3万円という破格の価格となったのだ。次に 不満であった点は、車体にある大きな傷、比較的長い既走行距離、などである。  さて、次にどのように原因帰属をしたかを考えてみる。まず、最も強いのは価 格に対する「感謝」である。彼にしてみれば、もっと高値で買い取ってくれる店 がいくらでもあるのにも関わらず、私に安く売ってくれたわけである。彼はこの 成功を統制することができるし、常々欲しいと思っていたので重要な事柄であっ た。また、彼とはアルバイト仲間でも特に親しくしていた関係であったことか ら、この成功が安定性を持っているっだろうといった要因より、感謝が導かれた ものと思われる。  次にあるのは「恥」である。これは、大きな傷があることや走行距離に関連す る。まず価格で非常に大きなインパクトを受けていたため、この傷などは現物を 初めて目にしたときはさして気にならなかった。だが、やはり使っているうちに 気になってくるのも事実である。何も焦って買わずとももう少し良い車種を買え ば良かったのでは、という思いから恥という帰属が生まれてくる。  これらの満足・不満に対してとった行動を考えてみる。満足である価格に対し ては、安価であるとはいえまずは手持ちのお金で足りるかどうかといったことや これからの生活に影響がないかなどを確認した。それを考慮した上で、この価格 はベストの選択であると決断したのである。次に不満に対してとった行動は、傷 や走行距離は値段を考えれば妥当であり、この思い切った値段でなければ他の車 種を買う機会もなかったのではと考えるようにし、これをできる限り壊れるまで 使い込むことを心に決めたことである。  以上の考察においては、授業における失敗している点を中心には見ていない が、私にとっては成功している点が印象深いものであったため、同様の結果に なっているのではないかと思われる。 --- 私が最近購入した服・本で満足・不満足について考察したいと思う。以下(a)〜(e)はスライドの問題文(a)〜(e)と一致するものとする。 (a)まず、満足を感じた商品として服がある。 (b)具体的な満足の内容としては、値段が安価で見た目も良かったことが挙げられる。 (c)原因の所在は外部にあり、また不安定で あったため「偶然(運)」が原因帰属に関係あったと考えられる。 (d)この満足に対して、私はそれ以降もその店に通うようになった。 (e)満足を引き起こす原因として授業で店員の態度について述べており、そことと対応していた。 次に不満を感じた商品について述べる。 (a)本 (b)本の内容がおもしろくなかった。 (c)情緒の対象は自分で統制は可能であり安定性は永続的なもので安定していた。そのため「恥、後悔」などが原因帰属と関係していると考えられる。 (d)その本をもう読まないようにした。 (e)雑誌で注目のオススメ本とされていたので大変期待していたが、実際に読んでみるとそんなにおもしろいものではなかった。私の本に対する期待が大きすぎたことが不満の原因にもなったと思う。この点では授業の説明と対応している。 ーーーーーーーーーーーーーー 私が最近購入した服・本で満足・不満足について考察したいと思う。以下(a)〜(e)はスライドの問題文(a)〜(e)と一致するものとする。 (a)まず、満足を感じた商品として服がある。 (b)具体的な満足の内容としては、値段が安価で見た目も良かったことが挙げられる。 (c)原因の所在は外部にあり、また不安定で あったため「偶然(運)」が原因帰属に関係あったと考えられる。 (d)この満足に対して、私はそれ以降もその店に通うようになった。 (e)満足を引き起こす原因として授業で店員の態度について述べており、そことと対応していた。 次に不満を感じた商品について述べる。 (a)本 (b)本の内容がおもしろくなかった。 (c)情緒の対象は自分で統制は可能であり安定性は永続的なもので安定していた。そのため「恥、後悔」などが原因帰属と関係していると考えられる。 (d)その本をもう読まないようにした。 (e)雑誌で注目のオススメ本とされていたので大変期待していたが、実際に読んでみるとそんなにおもしろいものではなかった。私の本に対する期待が大きすぎたことが不満の原因にもなったと思う。この点では授業の説明と対応している。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私が最近購入した、小さいお菓子がついたおもちゃは、あまり満足できるものではなかった。 そう思う理由としては、買った店の品揃えの悪さにある。その商品にはおもちゃの種類がいくつかあり、何が出るかがきちんとわかるようになっている。しかしその店では、6種類あるにもかかわらず、2種類しか用意されていなかった。どちらも私が一番に欲しいと思うものではなかったが、その商品はメロディーが流れるというものだったので、それに興味が湧いて購入した。メロディー自体には不満はなかったが、他の種類だったらどんなものだったのか、商品を買う前より気になってしまった。他の店を回ってその商品を販売している所がなかったので少し残念だった。  以上の中で、私が不満に対して行った、「他の店を回る」という行動は原因帰属の何に対応するのかはわからないが、売り手が統制できるはずの失敗(品揃えの乏しさ)に対して私は怒りや不快感を感じたという点については、やはり授業で習ったことと対応しているといえる。 ―――――――――――――――――――――――――――― 私が最近購入した、小さいお菓子がついたおもちゃは、あまり満足できるものではなかった。
そう思う理由としては、買った店の品揃えの悪さにある。その商品にはおもちゃの種類がいくつかあり、何が出るかがきちんとわかるようになっている。しかしその店では、6種類あるにもかかわらず、2種類しか用意されていなかった。どちらも私が一番に欲しいと思うものではなかったが、その商品はメロディーが流れるというものだったので、それに興味が湧いて購入した。メロディー自体には不満はなかったが、他の種類だったらどんなものだったのか、商品を買う前より気になってしまった。他の店を回ってその商品を販売している所がなかったので少し残念だった。
 以上の中で、私が不満に対して行った、「他の店を回る」という行動は原因帰属の何に対応するのかはわからないが、売り手が統制できるはずの失敗(品揃えの乏しさ)に対して私は怒りや不快感を感じたという点については、やはり授業で習ったことと対応しているといえる。
 
 
&n -------------------------------------------  私が最近買った商品の中で、満足を感じた商品は鞄である。  具体的満足としては@手頃な価格A素材がしっかりしているB物がたくさん入るC色が良い、である。 @に関しては、私が予想していた値段に近い価格であったためである。Aに関しては、ある程度の重みに耐えられるぐらいの素材であったためである。 Bに関しては、通学用の鞄として欲しかったので、教科書やノートなどが多く入るぐらいの大きさが欲しかったためである。 Cに関しては、私が購入した鞄の色は深みのかかった青色である。同じ種類で白色と茶色があったけれども、白色は汚れが目立つし、茶色は無難すぎると 思い、青色を選んだ。1年中使える色だし、ありふれた色ではなかったので好んだ。  原因帰属は、ワイナーのモデルでいうと、@原因の所在A統制可能性B安定性の3つから成り立つ。私の満足を当てはめると、@は消費者自身でAは可能 Bは永続的である。@の理由は、満足できる商品を選択するのは消費者自身だからである。Aの理由は、不満足を回避できるし、満足を生じさせるのは自分 自身で出来ることである。不満足の回避は、自分が気に入らなかったら買わない、満足を生じるのは自分が気に入る気持ちがあれば起こる。よって可能である。 Bの理由は、自分が気に入る商品、鞄を購入して満足することは、今後も起こりえるからである。  満足に対してとった行動は、私は自分が買った鞄に満足しているので、毎日通学時、荷物が多い時などに使っている。つまり、ほぼ毎日その鞄を使用している。   授業では不満足を例にしているので、満足の場合、授業の説明と対応するのか判断しかねると私は考える。 -------------------------------------- (a)先月、購入したNationalのターボドライという1,480円のドライヤー。 (b)私は髪を乾かすのにかかる時間の短縮に繋がると期待して、「大風量1200W」と箱に記載してあった  このドライヤーを購入したのだが、実際使用してみて、以前使用していたドライヤーとあまり効果が変わ  らないことに気付いた。しかし、1,480円というドライヤーの中では安価だったこともあり(私は購入時  に3,000〜6,000円するマイナスイオンドライヤーなども選択肢に入れていた)、不満はそれほど感じてい  なかったのだが、使用し始めて2週間が過ぎたある日、使用中に焦げ臭い匂いを感じた。自分の使い方が  悪いのかと思い、よく観察したところ、中でほんの少々ではあるが火花が時折でていることに気付いた。  更に簡単に分解して調べてみると、中の熱風が出る部分の網にほこりが溜まっており、それが焦げている  ことが判明した。購入して2週間ということもあり、私はこの商品の購入は失敗だったと認識した。 (c)この失敗に対する原因帰属であるが、まず原因の所在は外部、この場合はメーカーであるNationalに  あるだろう。次に、統制可能性だが、このドライヤーにほこりが溜まり焦げ臭くなることをNational  が知っているのか私にはわからない。Nationalがこうなることを知っていたのなら統制可能であるし、  知らずにこうなったのなら統制不可能である。ここでは私の想像上、National程の大手有名メーカー  であれば、これくらいの失敗は防げたものであると仮定し、統制可能だとする。最後に、安定性だが、  この失敗が永続的に繰り返されることはないと思われるので、一時的なものであろう。以上のことから  私は「怒り」を感じた。 (d)私はすぐに保証書を持って、このドライヤーを購入した店に持っていき返品した。メーカーに電話して  苦情するとまではいかなかったものの、友達には「Nationalのドライヤーはやめたほうがいい」とネガ  ティブな口コミをした。また、初めからちゃんと情報探索して、他のドライヤーを買えばよかったと、  自分自身に腹が立った。 (e)以上の私の行動は、すべて「怒り」を感じた消費者の行動パターンに即するものであり、授業の説明と  対応している。また、購入してから使用していた2週間、ずっと「このドライヤーは安くて大風量、これ  にしてよかった」と何度も思い込み、他のドライヤーに対しては、「高い、高い」とネガティブな情報  を何度も取り入れた。この行動は授業で習った「認知的不協和」というものだったのであろう。 -------------------------------------------------- <満足> 最近買った商品で満足を感じたものは衣類である。 衣類を買うときは殆んどインスピレーション任せであるし、慎重派なのでサイズ や値段もじっくりと検討することもあり、 服を買う際、私の場合あまり失敗することはない。しかしこの時私が特に満足し たのは、ずばり値段である。 一週間前からいいなと思っていた服が、次に行ってみると割引されていたのだ。 これは予期せぬ快からくる満足である。 この場合の原因帰属は、やはり「運」だろう。 原因は「運」と帰属させているから、その後の行動に「反復購買をする」とかい う変化は特になかったが、敢えて言うなら 「購入前の事前調査は念入りに」ということを学習したことが、その後のとった 行動である。 <不満足> 最近買った商品で不満を感じるものはMDプレイヤーである。 最近といっても1、2ヶ月前に買ったものだが、もう既に調子が悪い。 具体的に言うと、コントローラーが反応しなくなるのだ。つまり停止ボタンを押 しても反応がなく、音楽が鳴り続け、 仕方がないから停止ボタンを押さずにMDをそのまま出すのだが、それでもまだ音 楽は流れ続けているのである。 ソフトがないのに動き続けるのでさすがに気味が悪くなって最終的には電池を抜 くのだが、それにしても不思議な現象である。 (ちなみにMDが入っていなくても音楽が鳴る原因は未だに分からない。一番初め は心霊現象かと思って大分騒いだものだが、今ではすっかり慣れてしまった。) 長い間使っているうちにガタがきてしまってこのようになってしまうのだったら まだいいのだが、 一番初めにこの現象が起きたのは買って2週間と経たないうちだった。些か早す ぎるように思う。 前の台が壊れてしまって、うんともすんとも言ってくれなくなったので急いで買 い換えてしまったのが悪かったのかもしれない。 しかし、語学の音声学習はMDなしではできない状態だったし、私自身も日々の生 活に音楽がないとどうも落ち着かないという性質の持ち主なので、できる限り早 く新しいものが欲しかったのである。 だから、普段は電化製品という大きな出費をするときは、思いつく限りの電気屋 をまず一通り回って、次の週の休日に購入というプロセスを辿るのだが、 この時ばかりはその日出会ったばかりのMDプレイヤーを買ってしまったのだ。す なわち、この失敗の最大の原因は「私の調査不足」に限るだろう。 それから私はどのような行動をとったかというと、特に何もしていない。返品は おろか、修理にも出していない。 ここで、私のケースと授業の内容とを照らし合わせてみると、原因の特性は統制 不可能で情緒の対象は自分、 つまり私が抱いている感情は「恥」で、他人を避ける行動をとり易いらしい。こ れはずばり私の行動と一致している。 更に、私の場合「もしかしたら私の扱い方が悪かったのかもしれない」だとか 「わざわざ店に見せるほどではないな。使えないわけではないし。」と、 この問題に対して自分の中で半ば強引に解決させてしまっているから、余計に他 人を避ける行動になるのだろう。 また、そもそも私の目的は「早く購入すること」だったため、最低限扱える商品 だったら、最悪良かったのだろう。 つまり、そもそも期待がそんなに高くなったので、「軽い不満」で済んだのだと 思う。 ------------------------------------- (a)最近買った商品で不満を感じたものはスーパーの総菜コーナーに売ってあったハンバーグについて。 (b)具体的には1パック二個入りのハンバーグの片方に発泡スチロールが一粒混じっていた。 (c)片方には入っていなかったのにもう片方には入っていたので偶然によるものだと判断した。 (d)異物混入ではあるが、訴えに行くほどでもないし運が悪かったと思ってあきらめた。 (e)授業の説明に当てはめると原因の安定性は不安定、原因の所在は外部にあるので帰属理論の偶然(運)になる。感情はあきらめになる。 *****  私が最近購入した商品の中で満足したものはスーツである。はじめからスーツが欲しくて購入したのではなく、きっかけとなったのは父が普段利用している大手紳士服販売店のポイントが貯まったことである。父がスーツ等を購入する予定がないこと、そして私が現在就職活動時期で、かつ冬物のスーツしか持っていないことも あり、このポイントを譲り受け、この機に夏物のスーツを購入することになった。気持ちの中では若干衝動買いの要素を含んでいるといえるこの買い物で、私が一番満足を感じたのはその価格である。ポイントを使い、安く購入することができたということももちろんあるが、それは店を訪れる前から分かっていたことでありその事 への期待はそれ程高くなかった。しかし実際に店に来てみると、その他にも、スーツの他に靴を購入することでより安くなることが分かった。この機会にもともと靴も購入するつもりで来店したのでこの時点で期待していなかった満足を感じることができた。プラスの不一致と捉えることができる。また私がそのほかにも満足を感じ ることができる要素がいくつかあった。まず対応して頂いた店員の接客態度である。スーツについてほぼ知識のない私に対し、それぞれのスーツの特徴や優れている点などを詳しく丁寧に説明してくれ、また私の希望などを聞いた上でアドバイスしてくれたことに期待以上の満足を感じた。親しみを持ちながらも必要以上に踏み込ん でこない適度な距離を保った接客であったことが私にとっては良いポイントとなった。そして商品自体にも満足している。やはり今まで冬物のスーツしか持っていなかったため、日中は暑く感じることもあり、そして若干の重みも感じていた。今回購入したスーツは風通しもよく、軽く、今までのような感じを受けることが少なくな った。低価格で購入することができた靴も履き心地がよく、長時間歩いても痛みを感じることがなくなった。今までは冬物のスーツが普通と思い過ごしてきたので、この満足は私が期待していたものより大きいものとなった。そして予期せぬ小さな満足がもう一つあった。それはスーツを購入するとマグカップのセットをプレゼント してくれることになっていたのだ。特にマグカップが欲しかったわけではなかったが、思ってもいなかった小さなプレゼントに何故か大きな満足を覚えた。それはおそらくタダで何かをくれるということが、思いもしていなかったことでより大きな喜びとなったからである。 しかし、この一連の満足を感じたことの中でも少し不満足を感じたことがあった。それは、商品を受け取る際にスーツを袋に入れて渡してくれるのだが、その入れ方が少し雑であったのである。スーツという商品上、しわというものは購入以前についていてはいけないものであり、いくら袋に入れなければいけないからといっても 丁寧にたたんで入れるべきであると私は考える。しかしそれまでのその店員の接客が良かったことや、購入後、自宅に帰るまでの時間が短かったことなどもあり、クレームを言うことはなかった。不満足というマイナスよりもその他のプラス要因の方が私の中で大きかったのである。そしてもう一つ、やはり紳士服を主に取り扱って いるだけあって、女性物の商品が思ったよりも少なかったのである。しかし、ここにある商品で十分私の欲求は満たされること、そして他の店に行って買うよりも安く、そしてすでに来店していることもあり移動の手間が省けるということで、この店で購入することにした。自由選択後の不協和の低減法を実行したことになる。  満足と不満足の両方を感じた今回の買い物だが、全体的には満足を感じることの方が大きく、そのことで不満足を感じても何も行動を起こすことはなかった。不満足の要因は自分の中で統制できるものであり、製品自体のミスではないからである。しかし、先に述べたように私が一番満足したことはその価格であり、また普段こ の店を利用するかどうかと言われると定かではない。おそらくセール、値引き、特別な何かを催してない限り利用することはないかもしれない。しかし、同じ条件のもとこれらの商品を購入せざるを得ない場合は他店よりもこの店を利用する確率は高いと言えるだろう。それが今回の購入の満足の結果と言える。 -----------------------------------------------------------------  私が最近購入した商品の中で満足したものはスーツである。はじめからスーツが欲しくて購入したのではなく、きっかけとなったのは父が普段利用している大手紳士服販売店のポイントが貯まったことである。父がスーツ等を購入する予定がないこと、そして私が現在就職活動時期で、かつ冬物のスーツしか持っていな いこともあり、このポイントを譲り受け、この機に夏物のスーツを購入することになった。気持ちの中では若干衝動買いの要素を含んでいるといえるこの買い物で、私が一番満足を感じたのはその価格である。ポイントを使い、安く購入することができたということももちろんあるが、それは店を訪れる前から分かっていたことであ りその事への期待はそれ程高くなかった。しかし実際に店に来てみると、その他にも、スーツの他に靴を購入することでより安くなることが分かった。この機会にもともと靴も購入するつもりで来店したのでこの時点で期待していなかった満足を感じることができた。プラスの不一致と捉えることができる。また私がそのほかにも満 足を感じることができる要素がいくつかあった。まず対応して頂いた店員の接客態度である。スーツについてほぼ知識のない私に対し、それぞれのスーツの特徴や優れている点などを詳しく丁寧に説明してくれ、また私の希望などを聞いた上でアドバイスしてくれたことに期待以上の満足を感じた。親しみを持ちながらも必要以上に 踏み込んでこない適度な距離を保った接客であったことが私にとっては良いポイントとなった。そして商品自体にも満足している。やはり今まで冬物のスーツしか持っていなかったため、日中は暑く感じることもあり、そして若干の重みも感じていた。今回購入したスーツは風通しもよく、軽く、今までのような感じを受けることが 少なくなった。低価格で購入することができた靴も履き心地がよく、長時間歩いても痛みを感じることがなくなった。今までは冬物のスーツが普通と思い過ごしてきたので、この満足は私が期待していたものより大きいものとなった。そして予期せぬ小さな満足がもう一つあった。それはスーツを購入するとマグカップのセットをプ レゼントしてくれることになっていたのだ。特にマグカップが欲しかったわけではなかったが、思ってもいなかった小さなプレゼントに何故か大きな満足を覚えた。それはおそらくタダで何かをくれるということが、思いもしていなかったことでより大きな喜びとなったからである しかし、この一連の満足を感じたことの中でも少し不満足を感じたことがあった。それは、商品を受け取る際にスーツを袋に入れて渡してくれるのだが、その入れ方が少し雑であったのである。スーツという商品上、しわというものは購入以前についていてはいけないものであり、いくら袋に入れなければいけないからと いっても丁寧にたたんで入れるべきであると私は考える。しかしそれまでのその店員の接客が良かったことや、購入後、自宅に帰るまでの時間が短かったことなどもあり、クレームを言うことはなかった。不満足というマイナスよりもその他のプラス要因の方が私の中で大きかったのである。そしてもう一つ、やはり紳士服を主に取 り扱っているだけあって、女性物の商品が思ったよりも少なかったのである。しかし、ここにある商品で十分私の欲求は満たされること、そして他の店に行って買うよりも安く、そしてすでに来店していることもあり移動の手間が省けるということで、この店で購入することにした。自由選択後の不協和の低減法を実行したことにな る。  満足と不満足の両方を感じた今回の買い物だが、全体的には満足を感じることの方が大きく、そのことで不満足を感じても何も行動を起こすことはなかった。不満足の要因は自分の中で統制できるものであり、製品自体のミスではないからである。しかし、先に述べたように私が一番満足したことはその価格であり、ま た普段この店を利用するかどうかと言われると定かではない。おそらくセール、値引き、特別な何かを催してない限り利用することはないかもしれない。しかし、同じ条件のもとこれらの商品を購入せざるを得ない場合は他店よりもこの店を利用する確率は高いと言えるだろう。それが今回の購入の満足の結果と言える  最近、買った商品で私がとりあげるのはボシュロムのソフトコンタクトレンズ です。この商品に私は大変満足しています。何故なら私は、過去にも一度ソフト コンタクトをしていたのですが、乱視が強くソフトでは対応できない、といわれ ハードに変更させられました。しかし、その結果どうしても目にあわず眼鏡生活 になっていました。つけるはずすを繰り返すメガネは私に眼精疲労を引き起こし モチベーションが下がっていたなと未だに思います。そんな中で時代の流れによ り私の目にもフィッティングのあうソフトコンタクトが現れ、しかも当時よりは るかに管理しやすいのでなんの不満なく買いました。  次に、原因帰属についてですが、コンタクトに至っては感謝の(統制できる) だと思います。一度は諦めていた物への復活は技術の進歩のたまものですし、も し、目のことで悩んでいる人がいるなら伝えたいですから。残念ながら周りに目 に困っているやつがいないので、何もしていませんが個人的には結構感動してい ます。  最後に、授業の説明との対応ですが、男女間の説明は結構あたってると思いま すが全てが納得したとはいえないです。人それぞれの部分が大きいですし、不満 を述べるにしても金額の大小がものを言うと思います。100円ショップの商品 にイチャモンをつける人はそうはいないとおもうし、ネガティブな口コミとかは 断然女性がしているでしょうからね。あとは国民性もかなり影響を及ぼすと思い ますので一概に正しいとは言えませんでした。ただ、結構的を得ている考えだと も思いました。 ----------------------------------------- 最近買った商品の中の (a)満足や不満を感じた商品 それは、通販で買った自分のこだわりのブランドの服とネックレスである (b)具体的満足、不満の内容 自分が納得のいく大きさで、サイズもピッタリ合ってたし、ネックレスも画像以上に可愛い感じだったのでそこはかなり満足しているが、発送から配達までの時間がいつも以上にかかり、手元に届くまでの時間がかなり長かったのが不満である (c)どのように原因帰属をしたか 今回のことに関する原因帰属は、外部が安定してなかったこと、つまり店側の発送に遅れが生じ、配達までに時間がかかってしまったことである (d)満足、不満に対してとった行動 自分が満足した時にとった行動は、その場で着てみて、どんな感じになるのか確認した。不満なことに関しては、行動のとりようがなかった (e)授業の説明と対応するかどうか 対応すると思う。今回はたまたま発送に時間がかかってしまったが、普段はここまでかかることはないし、店側もクレームの声にしっかり対応しているからこそ私のように何度もそのブランドの商品を買おうとする。つまり授業で説明したクレームに対する対応の仕方により、この店はマイナスをプラスに変えることができていると判断する ------------------------- (a)東京のアパレルショップから通販したTシャツ (b)店のホームページで見て買い物をしたのだがマネキンに着せてある写真と実物では細かなディティールや色合いが若干異なり、期待したほどのものには感じられなかった。 (c)商品を載せるためにとったカメラワークの絶妙さや限定品、有名芸能人が着ていたという希少性。 (d)思ったものとイメージが若干異なるというだけなので店に落ち度があるわけでもなく、レアものには間違いないのでそのまま所有。 (e)結果として後悔や諦めの感情が起こった。期待不一致のマイナスの不一致。ただ、メールとはいえ、(メールだからこそ?)店員の対応は丁寧で店に対しての嫌悪感といたものは今回はなかったといえる。